A:食 B:ものづくり c:じっくり体験
①つくり方について社長がはじめに説明してくださいました。
②切り株の形をイメージして電熱線で発泡スチロールをカットしました。
③切り株の形状を整えた後、樹脂を塗り、切り口の面に樹脂で年輪を描きました。
④30分ほど樹脂を乾かします。(その間は、作業場の一角でティータイム)
⑤社長の立体看板をつくるようになった経緯などのお話を聞きながら、周辺地域の食(枝豆コーヒー、若ごぼう餅、イチゴ)を楽しみました。
⑥その後、茶系の2色のスプレーで着色しました。