本文へジャンプ

しゅんとくまるかがみづか
俊徳丸鏡塚

歴史遺産

前のページへ戻る

俊徳丸鏡塚
俊徳丸鏡塚

この地は謡曲弱法師(ようきょくよろほうし)、浄瑠璃摂州合邦ヶ辻(じょうるりせっしゅうがっぽうがつじ)で名高い俊徳丸の故地で有名である。物語はこの高安の里の信吉長者(のぶよしちょうじゃ)の子であった俊徳丸が、継母に呪われて失明し、四天王寺の境内で物ごいの生活をする身となった。ところが以前、四天王寺で舞楽童をつとめた俊徳丸を見そめて恋仲となった同じ里の蔭山長者(かげやまちょうじゃ)の姪(めい)がこれを聞いて観音に祈願したところ病はなおり、二人は晴れて夫婦になったという。しかしこの塚は、横穴式石室をもつ六世紀の古墳であり、実川延若寄進の焼香台がある。【出典:『史跡の道・ステンレス製説明板』(八尾郷土文化推進協議会・八尾市教育委員会)】

*説明には一部現状と異なる場合があります。

古墳
古墳

説明板
説明板

道標
道標

このページのトップへ

指定文化財未指定
時代古墳
見どころ道中:東方は高安山、ふもとの住宅街の一角にあり、古墳開口部は南側に有るが草等が茂り探しにくい。
標識:道中に有。近鉄「服部川」駅より東にある大きな池を越えると脇道にある。
備考最寄りの史跡など:佐麻多度神社、来迎寺 等
小学校区高安小学校・中学校区
所在地八尾市服部川8丁目
交通ルート近鉄「服部川」駅から徒歩約8分
最寄駅近鉄「服部川」駅
電話番号
FAX番号
HPアドレス

このページのトップへ