本文へジャンプ

けいしゅんごりんとう
慶春五輪塔

歴史遺産

前のページへ戻る

慶春五輪塔
慶春五輪塔

昭和二十七年六月 大阪-八尾線道路改修のさい、字樋上から出土したものである。この地は久宝寺寺内町の今口門のあったところである。材質は花崗岩で、五輪塔の高さ六五センチメートル 地輪正面には明応二年癸丑 慶春禅門 四月二十二日 と刻まれており、その年号から推して正覚寺合戦のさいの戦死者の墓ではなかろうか。大阪(坂)夏の陣のさい、激戦のあったところで、東軍は東口と、この今口両道から久宝寺へ攻め入った。 【出典:『史跡の道・説明石板』(八尾市郷土文化推進協議会・八尾菊花ライオンズクラブ・八尾市教育委員会、1984年)】

*石板の説明には一部現状と異なる場合があります。

慶春五輪塔・長曽我部物見松遺址
慶春五輪塔・長曽我部物見松遺址

長曽我部盛親物見の松
 ここを今口といゝ、古く久宝寺々内の今口門があって東口とともに八尾に通ずる道筋であった。
 大阪夏の陣に大阪城から天王寺平野を経て進出して来た長曽我部盛親の軍は、この地にあった大きな松の木の上から、東方八尾方面の敵情をてい察したと伝えられ、昭和の初め坂本春湖ここに碑を建てゝ記念とした。
【出典:八尾市教育委員会】

このページのトップへ

指定文化財未指定
時代室町
関連する文化財など長曽我部物見松遺址
見どころ今口(樋之上)地蔵尊が横にある
小学校区久宝寺小学校区
所在地八尾市久宝寺2丁目(久宝寺小学校横)
交通ルート近鉄「久宝寺口」駅から徒歩約10分/大阪市営バス「久宝寺」・「八尾高校前」から徒歩約10分
最寄駅近鉄「久宝寺口」駅/大阪市営バス「久宝寺」・「八尾高校前」
電話番号
FAX番号
HPアドレス

このページのトップへ