本文へジャンプ

だいしょうしょうぐんじ
大聖勝軍寺

歴史遺産

前のページへ戻る

正門
正門

椋樹山大聖勝軍寺と称し、高野山真言宗に属し、叡福寺(太子町)に対して「下の太子」という。 聖徳太子は物部守屋を滅ぼすにあたり、四天王に祈願、その加護によりいくさに勝つたので、この寺を建てたという。  明治二十一年(一八八八)の台風で本堂(地蔵堂)が倒壊し、昭和四十六年復興が計画、旧太子殿の背後に新太子殿が建った。  本尊は如意輪観音(府重要文化財)で寺宝も多い。門前に守屋池、付近には鎬矢塚、弓代塚、龍華出張所前には物部守屋大連墳がある。【出典:『史跡の道・説明石板』(八尾郷土文化推進協議会・八尾菊花ライオンズクラブ・八尾市教育委員会、1983年)】

*石板の説明には一部現状と異なる場合があります。

守屋池
守屋池

聖徳太子(しょうとくたいし)が物部守屋(もののべのもりや)を滅ぼすにあたって、信貴山の毘沙門天(びしゃもんてん)に祈願し四天王(してんのう)をまつり、その加護により戦に勝ったので、この寺を建てたと伝わっています。【出典:『八尾市文化財情報システム』より】

このページのトップへ

指定文化財未指定
時代飛鳥(伝)
関連する文化財など本尊は如意輪観音(府指定有形文化財)
施設情報①レンタサイクル:JR「八尾」駅にあり
見どころ大聖勝軍寺の境内には神妙椋と馬蹄石、物部守屋の首を洗ったとされる守屋池が残され、四天王像などの重要な仏像などを所蔵する
備考①河内西国第一番霊場  
②最寄りの史跡など:鏑矢塚、弓代塚、物部守屋大連墳がある
小学校区龍華小学校区
所在地八尾市太子堂3丁目3-16
交通ルートJR「八尾」駅から徒歩約12分
最寄駅JR「八尾」駅
電話番号072-922-3000
FAX番号
HPアドレス

このページのトップへ