本文へジャンプ

五十音順に並べ替える

キーワード: ※スペース区切りでキーワードを追加できます。

【405件中 251~255を表示しています。全81ページ】 前ページへ 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次ページへ

自然風景

せいようからしな
西洋カラシナ(大和川)

八尾の春は百花繚乱。大和川の河川敷には西洋カラシナが点在しています。
 例年、見ごろは3月下旬から4月中旬。
気象状況により開花時期がずれることがあります。

本社

工業

めろでぃあん
メロディアン 株式会社

*経営理念・社是:
 「信頼される人間 信頼される商品 信頼される企業」
 環境への取組み…①平成3年1月より発足した「環
 境対策委員会」を中心とした環境と経営の一体化
 ②高山植物保護への取組み
*メロディアンは昭和33年の創業以来、“新鮮さの長
 期保存”という命題に一貫して取り組んで参りまし
 た。ポーションタイプのコーヒーフレッシュはその
 代表的な成果であり、当社はこの分野の先駆者であ
 ると同時に、トップメーカーでもあります。「いつ
 も先手のメロディアン」を合言葉に、差別化戦略で
 常に一歩先をゆく企業姿勢。今ではポーションタイ
 プだけではなく、新しい分野の開発を次々に行い、
 先駆者としてのオリジナリティを一段と高めていま
 す。「おいしさは、しあわせ」をスローガンに、食
 文化を通じて人々に感動を与える企業になりたい。
 この姿勢が続く限り、メロディアンの可能性は大き
 く広がっていきます。
*事業実績:
売上高・・・118億円(2010.3)
主な取引先・・・全国各地の小売量販店 通信販売による個別販売

自然風景

やまとがわのゆうけい
大和川の夕景

江戸時代(1704年)、大工事によって柏原市から堺市に流れる現在の川筋に付け替えられた大和川。
河川敷では市民がスポーツや魚釣りを楽しみ、ユリカモメやマガモなどの渡り鳥も姿を見せます。
 近年は、流域自治体の環境浄化活動が実り、水質が向上。天然の鮎のそ上が確認されるまでになっています

関西食品(工場)

工業

かんさいしょくひんこうぎょう
関西食品工業 株式会社

*経営理念:学校給食で、子供達においしく食べていただける様、日々衛生面・品質管理を徹底し、地域学校給食のお手伝いができればと考えております。
*製品の特長:小学校の主食となる、パン・米飯の加工及び納品
*事業実績:公立小学校、中学校
(八尾市・大東市・藤井寺市・柏原市・東大阪市・河内長野市・羽曳野市・四条畷市・門真市・堺市・大阪市に納入)
*その他アピールポイント:職業技能開発促進法の規定によるパン製造
一級技能士4名、二級技能士1名、又精米工場検査技術者2名を有する。
日本製パン技術研究所及び米国製パン技術研究所(AIB)修了者を有する。
厚生大臣賞受賞:大阪府 食の安心安全認証制度取得済
*食の安全安心をより進めるため社屋を現在の地に移転。

工業

おおさかとうか
大阪糖菓 株式会社

『共有→実行→共感』
*仕事を通じて共通の認識を持ち、新たな困難な業務に果敢に挑戦し実行する。
その中で社会と社員が一体感を生み出す。
また、観光事業を通じて、お客様に金平糖が持つ南蛮の歴史や文化をお伝えし、感動を提供したい。
ユニークでオリジナルな製品開発や商品企画に挑んでいます。
・全国の観光土産店に於けるファンシー・珍味・防災品の販売
・砂糖の使用量 年間400t前後

【405件中 251~255を表示しています。全81ページ】 前ページへ 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次ページへ

このページのトップへ