本文へジャンプ

出張所・コミセン

並び順を戻す

【145件中 51~55を表示しています。全29ページ】 前ページへ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次ページへ

たいしょうちゅうがっこう
大正中学校

―教育目標―「主体的に生きる力」・「豊かに生きる力」・「共に生きる力」の育成
《 「生きる力」の捉え方 》
★ 「主体的に生きる力」
○ 社会の変化に主体的に対応し、生涯にわたって学ぶことのできる力
○ 自分で課題を見つけ、自ら学び自ら考える力
○ 理論的な思考力や判断力
○ よりよく問題を解決する資質や能力

★「豊かに生きる力」
○ 自らを律しつつ、他人とともに協調し、他人を思いやる心や感動する心などの豊かな人間性
○ 豊かにたくましく生きるための健康や体力
○ 創造性豊かに、個性豊かに生きる力

★「共に生きる力」
○ 多様な価値観を持つ人々と認め合って共に生きる力
○ 異文化の理解と国際協調の精神を持ち、国際社会を生き抜く力


―校訓―
・誠意
・創造

たいしょうようちえん
大正幼稚園

―教育目標―
人権尊重の精神を基盤として、心身ともに健康で豊かな人間形成の基盤を培う。 
         ○元気のよい子ども
         ○心豊かな子ども
         ○生命を大切にする子ども
―主な取り組み―
・自分のことは自分でする生活習慣と自立心を育てる。
・集団生活の中で様々な人とかかわったり、多様な体験をしたりする。
・言葉に興味や関心を持ち、話したり聞いたりする態度を育てる。
・高齢クラブ、地域の人、小中学校との交流をしている。
・自然とのふれあいや、飼育栽培を経験してやさしさや思いやりの心を育てる。


たかみしょうがっこう
高美小学校

―学校教育目標―
新しい時代を生きぬく、知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな子どもの育成を図る。

―めざす子ども像―
・生命を大切にする子ども
・すすんで働く子ども
・仲間と共に伸びる子ども
・よく考え工夫する子ども

たかみちゅうがく
高美中学校

―教育目標―
基本的人権を尊重し、平和で差別のない民主的社会の実現をめざし実践できる人間の育成を教育推進の柱とする。

1.部落差別をはじめ、あらゆる差別や身の回りの問題を的確に捉え、解決のための実践力をそなえた生徒の育成。
2.互いの違いが認められ、立場を理解し、高め・支えあえる人間性豊かな生徒の育成。
3.学力の定着・向上をめざし、自主的・意欲的な取り組みができる生徒の育成。
4.規律を重んじ、集団の一員としての自覚と行動ができる生徒の育成。
5.自らの生き方を考え、個性を生かし、進路を切り開いていける生徒の育成。

たかみみなみしょうがっこう
高美南小学校

―学校教育目標― 
人権尊重の精神に根ざした全教育活動を通して、自己実現を目ざす児童、人間性豊かな児童の育成に努める

―めざす子ども―
■生命を大切にする子
 基本的生活習慣の確立
健康の自主管理
■意欲を持って自らのびる子
 基礎学力の定着・向上
自学自習力の育成
■人と人との関係を大切にする子
 不合理に対し正しい目を向け、自分の立場を自覚し行動する力の育成
自尊感情の育成

―校章―
昭和50年職員、児童への公募、投票によって選ばれました。八尾市の木(いちょう)の葉を用い、それが鳥の羽にも似て大きくはばたく高美南小を表しています。いちょうは数百年と年齢を重ね、そのたくましさに本校の願いがこめられています。

【145件中 51~55を表示しています。全29ページ】 前ページへ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次ページへ

このページのトップへ