【72件中 6~10を表示しています。全15ページ】 前ページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次ページへ
―教育目標―
確かな学力、豊かな情操、高い公徳心を培うとともに、差別のない真の民主社会を実現しえる人間的資質をそなえた、心身ともに健全で実践力のある人間を育てる。
―校訓・目指す子ども像―
1.生命を大切にする子ども
2.よく考える子ども
3.仲良くする子ども
4.すすんで働く子ども
―教育目標―
よく考え、やりとおせる子
命を大切にする子
―めざす子ども像―
1.たがいに認め合う子(徳)
2.からだをきたえる子(体)
3.やさしく、あたたかい子(徳)
4.すすんで取り組む子(知)
5.にんたいづよい子(体)
6.しっかり学ぶ子(知)
続けて読むと、[たかやすにし]になります。
夜間学級は、戦争や家庭の事情で学齢期に学校へ行けなかった人々に教育を受ける権利を保障するために設置されました。戦後日本の各地で作られ、現在は 35校あり、2500人余りの方が学んでいます。大阪には11校があります。本校の夜間学級は、1972年(昭和47年)に開設され、はじめは日本人、在日韓国・朝鮮人が多かったのですが、現在では中国・ベトナムなどの国の人々も多く入学し、熱心に勉強しています。卒業してからも定時制高等学校や昼の高校に進学する人もいます。
夜間学級での勉強は、基本的には小学校・中学校の学習をしています。しかし、いろいろな国の人が在籍するため、お互いの国の伝統や文化を学ぶ取り組みもしています。また、八尾中学校の昼の生徒との交流も行っており、昼の文化祭に参加したり、昼の生徒が夜間学級で授業を体験するなどの交流もしています。
―教育目標―
・明るく元気な子ども
・自分で考え進んで行動する子ども
・心豊かで思いやりのある子ども
―主な取り組み
・身近な自然や人々との温かいふれあいなど豊かな体験を大切にした保育を行っている。
・4,5歳児のふれあい活動を通して互いを大切にしあうなかまづくりに努めている。
・飼育栽培活動などを通して生命とふれあう体験に取り組んでいる。